トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

学位論文リスト

+ Contents

博士論文リスト

平成25年度(2013年度)

数理的手法に基づいた折り畳み可能な構造の展開図創出に関する研究,2014年3月.(論文博士)

平成24年度(2012年度)

大型膜の収納過程において形成される折り目の力学特性を考慮した巻きつけ折り畳み,2012年9月.

平成18年度(2006年度)

宇宙用展開トラス構造物の概念設計のための展開力を評価基準とするモジュール分割法,2006年9月.

平成17年度(2005年度)

適応構造システムにおける可変構造パラメータを用いた自己同定,2006年3月.

平成16年度(2004年度)

初期曲率分布を有する一次元展開膜面の非線形力学特性と局所形状制御,2004年9月.

平成12年度(2000年度)

パラメータ可変型適応システムの線形化による構造・制御同時設計,2001年3月.

平成11年度(1999年度)

シェル状形態を形成する3次元展開構造物の概念と幾何特性,2000年3月.

修士論文リスト

令和4年度(2022年度)

コンベックス型ヒンジ要素を用いた2次元自己展開構造の実験検討

デバイスを貼付した展開膜構造における高精度化のための展張時力学特性

波型閉断面伸展ブームの支持方法が構造特性に与える影響

令和3年度(2021年度)

蛇腹折り結合曲面パネルブームにおけるケーブル収納機構の提案と収納展開特性の実験検討

波型パネルにより構成される二次元自己展開構造のダイナミクス

令和2年度(2020年度)

波形閉断面を有する伸展ブームの提案と伸展収納機構を用いた構造特性評価

波形閉断面を有する自己伸展ブームの断面曲率分布が断面圧縮特性および剛性に与える影響

自己伸展円筒ブームの収納時の歪エネルギーと座屈現象に関する数値解析

台形展開膜・弾性ブーム構造の結合箇所および初期膜形状による膜の力学特性への影響

令和1年度(2019年度)

湾曲パネル要素からなる二次元展開構造物におけるパネル配向方向が剛性に与える影響評価

曲面パネルの扁平変形に伴う弾性エネルギーを利用した2次元自己展開構造

平成30年度(2018年度)

複合材円筒ブームを用いた宇宙展開膜構造の地上実験結果に基づいた数理モデルによる展開挙動推定

自己伸展ブームを用いた超小型人工衛星用膜展開構造の展開過程における平衡状態の解明

平成29年度(2017年度)

スリットを含む膜の剛性が展開特性へ与える影響

平成27年度(2015年度)

自己伸展ブーム・膜巻きつけ折畳み構造のためのブーム展開特性に重力補償が与える影響

平成25年度(2013年度)

宇宙用展開膜における初期変形を有する薄膜の等価曲げ剛性評価

平成24年度(2012年度)

照度差ステレオ法による形状計測の高精度化

平成23年度(2011年度)

柔軟性向上を考慮した蛇腹型インフレータブル・チューブの力学特性

平成22年度(2010年度)

膜面の画像情報に対するウェーブレット変換を用いた損傷同定

平成21年度(2009年度)

巻きつけ折り畳みによる二次元展開膜の収納特性

平成20年度(2008年度)

対角方向の張力負荷により生じたしわを有する正方形膜の振動・減衰特性

断面形状変形と圧縮応力を考慮したインフレータブルチューブの力学特性

平成18年度(2006年度)

展開構造要素を付加した可収縮型インフレータブルチューブの構造概念と力学特性

等価異方性平板折り目モデルを用いたリンクル解析に関する研究

平成17年度(2005年度)

スピン展開ソーラーセイル二次元膜面の展開相似特性

平成16年度(2004年度)

高次フラッタモードにおける分岐を考慮したロバスト最適設計

交差する折り目を有する膜面の力学特性と折り目近傍に貼付した圧電フィルムによる形状制御

平成14年度(2002年度)

くりかえし構造をなす膜面・インフレータブル一体成形構造物の展開形状特性

折目を有する展開膜面構造物の振動特性と圧電フィルムを用いた展開初期における振動制御

可変構造パラメータを用いた適応構造物における自己システム同定

変位拡大機構を付加したPZTアクチュエータの外部仕事を目的関数とした形状最適化

平成13年度(2001年度)

折り目を有する展開膜面のしわの発生に関する解析的研究

展開膜面における折りたたみパターンと展開形状特性に関する実験的研究

平板翼の超音速フラッタ特性と構造質量を同時に考慮した多目的構造最適化

平成12年度(2000年度)

適応型ジャイロシステムによる振動制御特性の解析と検証実験

平成11年度(1999年度)

損傷同定に基づく構造最適化の概念を用いた形状設計

膜面展開構造物の折り目を考慮した展開形状特性

平成10年度(1998年度)

不確定荷重を受ける構造物の信頼度に応じた最適寸法決定ならびに形態最適化

2次元構造形態の評価手法と形態生成に関する研究

平成8年度(1996年度)

適応型ジャイロ動吸振器の提案とその性能評価

学士特定課題・学士論文リスト

令和3年度(2021年度)

パネル厚さを考慮した多面体構造物の折り畳みにおける幾何学的検討

分子フィルムで結合された平板パネルを用いた二次元自己展開構造の展開試験

令和2年度(2020年度)

筒状展開構造物の展開過程における安定性の幾何学的評価

波形閉断面伸展ブームの断面形状と剛性特性の理論検討を用いた変形時の断面形状推定

令和1年度(2019年度)

局所座屈間隔の低減によるZ-折り膜の巻き付け収納効率向上

結合コンベックスブームの収納効率と展開トルクに及ぼす構造パラメータの実験的考察

平成30年度(2018年度)

コンベックステープの収納巻きつけ張力と非一様な曲率に関する実験研究

大変形を伴うテンセグリティ構造の力学特性に関する基礎研究

平成29年度(2017年度)

波形閉断面を有する高展開力伸展ブームの提案とその構造特性評価

宇宙用展開膜の巻き付け折り畳みにおける膜断面に生じる剪断力を考慮した“しわ”発生の力学

平成28年度(2016年度)

自己伸展円筒CFRPブームの収納・展開トルクと剛性低下特性

平成27年度(2015年度)

超小型衛星用ブーム・膜複合展開構造の地上展開試験および微小重力環境試験による展開特性

平成26年度(2014年度)

宇宙用ブーム・膜面展開構造物における非線形復元力と軸力が展開過程の動的釣り合い状態に及ぼす影響

平成24年度(2012年度)

デオービット展開膜用Bi-convex伸展マストの構造特性と構造設計の検討

平成22年度(2010年度)

膜のしわ及び損傷検知のための振動・減衰特性ならびに形状計測の実験検討

平成21年度(2009年度)

標準形定理を用いたフラッタ現象における分岐点近傍特性の理論解析

平成20年度(2008年度)

張力が作用する宇宙用大型膜構造の固有振動数を用いた損傷同定

平成19年度(2007年度)

巻き込み構造による大型二次元展開膜面の折り畳み

平成18年度(2006年度)

適応トラス構造物の可変剛性特性ならびに可変幾何特性を用いたモデル修正法の実験研究

平成17年度(2005年度)

膨張による形状変形を考慮した単純貼り合わせ多角形インフレータブル構造

平成15年度(2003年度)

ソーラーセイル膜面のための回転二重波折りパターンの提案とその遠心力展開特性

平成14年度(2002年度)

超音速フラッタ限界動圧の理論感度解析を用いた平板翼の構造最適化

平成13年度(2001年度)

圧電フィルムを用いた膜面の折り目近傍変形特性に関する実験研究

平成12年度(2000年度)

感度解析を用いた適応型ジャイロシステムにおける構造パラメータ構造パラメータ同定

平成11年度(1999年度)

平板翼における超音速フラッタ特性向上のための構造最適化

平成10年度(1998年度)

適応型ジャイロシステムによる柔軟宇宙構造物の振動制御